2009年11月29日 劇団の母体となった「岡崎手をつバグ育成会・音楽
サークル」の20周年記念コンサートで、初めての創作ミュージカル
「そのまま輝け!」を、岡崎市西部地域交流センター・やはぎかん
にて上演する。
2011年3月20日 丹羽主催の音楽教室発表会の場で、「そのまま輝け!」
の再演。岡崎市西部地域交流センター。
2011年5月 3人の運営委員と6人のボランティアスタッフにより、バリア
フリーミュージカル劇団<夢バッグ>の事務局が立ち上がる。
2011年8月 岡崎市せきれい会館にて<夢バッグ>入団説明会を開催。
2011年10月 オープンレッスン。35人の体験者が集まる。
2011年11月 26人の団員による初稽古。
2012年4月 初舞台。岡崎市北部地域交流センター<なごみん>主催のな
ごみんフェスタにて、寸劇と歌による20分間のステージをお披露目。
ホールいっぱいの観客より、初めての喝采を頂く。
2013年3月17日 第一回公演。やはぎかんにて「春風吹くとき~動物サー
カス団物語~」上演。
2014年4月18日 なごみんフェスタ出演。群読と歌の20分間のステージ。
2015年1月18日 第2回公演。岡崎市西部地域交流センター・やはぎかん
にて「歌え!心の花たちよ」上演。
2016年7月3日 第3回公演。岡崎市西部地域交流センター・やはぎかん
にて「そのまま輝け!2016夏」上演。
2017年4月16日 なごみんフェスタ出演。寸劇と歌の20分間のステージ
2018年4月15日 なごみんフェスタ出演。寸劇と歌の20分間のステージ
2018年9月30日 第4回公演予定。
私たちの仲間になりませんか。
私たちはいろんな立場のいろんな考え方の人達と、友達になりたいと考えています。障がいの有無、種別にかかわらず、一緒にステージに立ちたいという方、裏方で手伝いをしたいという方、演出をしてみたい方、音楽を担当したい方、シナリオを書いてみたい方、事務仕事をやってみたいという方達を求めています。ぜひご参加ください。団員一同お待ちしています。
連絡先 090-6583-5096 またはお問い合わせフォームまで